余白(40px)
新NISA・iDeCoなどの普及より「貯蓄より投資」の考え方が一般的になりつつある我が国、日本。
ヨーロッパ各国で躍進する保守政党とトランプ2.0の政策実行により激変しつつある世界情勢。 米国株式ファンドや全世界株式ファンドに積立投資をしていくだけで資産が増えてきた近年のマーケット環境。

「今のポートフォリオのままで、自分の資産はこれからも大丈夫なのか?」
「日本経済を復活させるために、私達が向けるべき投資先はどうあるべきなのか?」
「日本を応援しながら自分の資産を増やすためにはどうしていけばいいのか?」

日本の国益を守りながら資産を増やしていくためにはどうしていけばよいのかを、ファイナンシャルプランナーとして活躍するファシリテーターと参加される皆様が知恵を出し合い、「日本の富」と「日本国民の富」を共に考えていくプログラムです。

ファシリテーター講師情報

小山 顕
住宅販売と生命保険会社において20年間、ライフプランニング相談業務に携わった後に独立。

リタイアメントプランニングを中心に家計に関わる資産形成、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など
幅広い相談業務に従事。

高校生と小学生の息子を持つ4人家族

イベント情報

【ワークショップ】
(定員30名)

実施日:2025年 3月23日(日) 14:30〜16:30

参加費:¥500

内容:意見交換を行い、お金や税金について、みなさんで一緒に見つめ直し、その方向性を自ら導き出していただきます。

他の方のご意見も必ず学びに繋がります。

住所:〒304-0056 茨城県下妻市長塚乙70-3
ビアスパークしもつま 会議室
TEL:0296-30-5121


アクセス方法:
【電車でお越しの方】
 関東鉄道常総線 下妻駅よりお車にて約10分

【車でお越しの方】
 圏央道~常総IC~常総バイパス・R294号線経由で
 約20分
 駐車場 400台分有り(無料)

【懇親会(参加自由)】

実施日:2025/3/23(日) 16:30~17:50
人数:30名MAX
参加費:無料
会場:ワークショップに引き続き行います。

参加予約申し込み

日時:2025年3月23日(日曜) 14:30〜17:50
会場:ビアスパークしもつま 会議室
参加費 500円
余白(40px)